今回は理学療法士と出逢いたい人へ
記事を書いていきます。
理学療法士と聞いて、皆さんは
どんなイメージをお持ちでしょうか?
背が高くてイケメンが多そう、
国家資格で安定、頭がいい
整体師、整骨院とどう違うの?
チャラいイメージがある
といったところでしょうか?
確かにイケメン多いですし、
何せ白衣を着て清潔感もありますし
患者さんのために
リハビリをしているのですから
かっこいいイメージがあるかもしれません。
その通りで間違い無いです。
その反面、理学療法士は出会いが
全く無いです。
全くないとは言い過ぎましたが
出会いといっても
同じリハビリ内の人か
看護師や受付などです。
しかし働きやすさを重視するため
同じ職場内はほとんどないです
やはり働いていると、
単純に家と職場の往復のみ。
ましてや今はコロナ禍で
医療職なことから休みの日も
どこにも行けません。
そんなリハビリ職は
本当に出会いがないのです。
そんな中理学療法士と
仲良くなりたい、気になっている人がいる
付き合いたいと思っている人がいると
思うので
その方へ少しでもヒントになる記事を
書いていきます。
理学療法士と仲良くなるには?
理学療法士と仲良くなるには、
まずは話す機会をたくさん
作らなければなりません。
まずは自分のことを知ってもらうために、
アピールしましょう。
ただアピールの仕方も注意が必要です。
序盤にアピールしすぎると、
リハビリスタッフからしたら
「この患者さんはよく話す人だな」や
「この患者さんはたくさん話すから
話を聞いとこう」などといった思考になります
なので言葉のキャッチボールを
するためにも
徐々にアピールしていきましょう。
リハビリスタッフ側は
たくさんの患者さんを相手にするため、
ある程度、
トークのパターンは決まっています。
なのでこの話には
このように返す。などといった
典型文が決まっていると思います。
なのでその先を質問したりして
話さなければなりません。
なので深い質問に対して、
リハビリスタッフに答えてもらうような
信頼関係を築いていくことが
1番大切です。
また、患者さんは基本的に
優しい方が多いです。
なのでスタッフ側からしたら
患者さん=優しい
と言う勝手なイメージがあります。
その中で、
優しいのは当たり前なわけで
いかに
患者さんがユーモアがあるかどうかが
鍵になってきます。
ノリの良さや、冗談混じりの言葉を
言ったりと、
この辺が上手な方とは
私自身仲良くなっている気がします。
やはりリハビリする側からしても
患者さんが面白いと
素で笑ってしまう時があります。
そして患者さんがほとんど優しいからこそ
面白いとスタッフ側からしても
少数派に入り、
少し特別感が出ます
理学療法士に嫌われない為には?
理学療法士に嫌われない1番重要なこととして、
リハビリスタッフにしつこすぎると
本当に苦手に思われます。
例えば、
1日のリハビリが終わって
カルテ処理があるのに
自分の部屋にくるよう促したり、
他の患者さんのリハビリをしているのに
その人のところまで行き、
一言、二言ならいいですが
長々と話したりすると、
やはり迷惑に感じます。
といってもやはり人と接する仕事なので
態度や顔にはできるだけ出さないように
していますが
心の中では思っていることも
あるかと思います。
またリハビリスタッフは患者さんの
情報について職員室で話している為
プラスな情報も流れれば、
マイナスな情報ももちろん流れます。
そこで、良くない情報がありすぎると
やはりマイナスなイメージを持ってしまうのは
当然ですね。
友達でも同じことだと思います。
良くない情報があると
その患者さんのことを知らなくても
先入観で苦手になってしまうので、
ここでマイナスなイメージを
持たれてしまうのはもったいないですね。
なので最初の方はある程度
距離感を一定に保ちながら
リハビリの人と接していきましょう。
その過程で、
休みの日は何をしているのか?や
プライベートのことや
恋愛関係など徐々に徐々に
聞くことをお勧めします。
理学療法士に簡単に連絡先を渡せる
連絡先に関してですが、
これは簡単に渡せます。
リハビリ室ではもちろん
他のスタッフもいるため
連絡先を渡していると
他のスタッフに見られます。
なので外来で通院されている患者さんは
連絡先を渡したい場合
リハビリスタッフの手帳に
素早く連絡先を挟むか
リハビリが終わり
人がいないところに
読んでぱっと渡すなどすると
いいと思います。
リハビリ室で渡す場合のポイントとして
いかに迅速に渡すかが大事になってくるので
タイミングを逃さず渡すようにしましょう。
入院さんの場合だと
リハビリ室で渡す場合は
上記にも書いた通り、
リスクがあるので
避けた方が良いでしょう。
なので自分の部屋で渡すことをお勧めします。
またお部屋のメリットとして
それぞれカーテンで仕切られているので
狭い空間ができます。
そこでこそっと渡すと
ほぼ誰にもバレずに渡すことができるでしょう。
ただし、看護師さんやヘルパーさんが
お部屋に急に入ってくる場合があったり
監視カメラが周りにないかだけ
注意しましょう。
連絡先を渡すものとして
携帯番号か
インスタのアカウントのIDを
渡すとあまり重くないと思います。
連絡先を渡す時期やタイミングは?
連絡先を渡す時期ですが
入院さんの場合だと
退院する前あたりがいいでしょう。
入院してすぐや退院まであと一ヶ月あるときに
渡すと
それ以降連絡をとったとしても
お互い少し気不味くなるリスクもあります。
万が一連絡をとっていることが
バレてしまうと
リハビリ上席者から
怒られてしまうので、
渡すタイミングは重要です。
入院の場合おおよそ
退院する2、3日前に渡すと
ベストでしょう。
その際向こうから連絡が
来ない可能性もあるので
あえて自分から聞くという手もあります。
その後に連絡をとって
より親密な関係になりましょう。
外来さんの場合
期限が切れてこれでリハビリが
終了になるという
タイミングがくれば1番でしょう。
それ以外で今後もリハビリを続ける場合
担当に思い切って
渡すといいでしょう。
うまくいくかいかないかは
置いといて、
連絡先を渡して、
リハビリを受ける病院を
他のところに替えると言うてもあります。
リハビリスタッフからしたら
患者さんと連絡をとっていることは
個人間の問題ではありますが
あまりよろしくないことですし、
リハビリもしづらい面もあります。
しかし、リハビリから外れたら
単刀直入にいうと
もうあわなくていいので、
お互いプライベートでも連絡が取りやすい
環境になります。
意外とこの作戦はありかもしれません笑
理学療法士は仕事が終わったら普通の人になる
リハビリを終え、
その人の患者さんについての
カルテ作業が終わると
定時となりスタッフは帰宅します。
このとき今日あったことや
プライベートのことなど話ながら
着替えたりするのですが、
もうこのときはスイッチは
オフモードになっているのです。
なので、
リハビリスタッフも病院から出れば、
普通の社会人になります。
なので連絡を取る際は
あらかじめ退勤時間を
把握しておき
「お疲れさまです」などの
連絡を送ると
嬉しくなると思います。
まとめ
今回はリハビリスタッフの人と
どうやったら仲良くなれるか、
嫌われない方法を独自解説
してきました。
上記のことをまとめると
以下のようになります。
・仲良くなるには徐々にアピールしていく
・優しさだけでなくユーモアがあると
印象に残りやすい
・嫌われない為にはしつこすぎず
適度な距離を保つ
・連絡先を渡すときは
人がいないところで迅速に
・リハビリスタッフも病院から出れば
普通の社会人になる
理学療法士と仲良くなり
付き合うのは
正直そう難しくはありません!
上記のことを守れば
可能性が十分にあります!!
あなたなら大丈夫です!!!
あなたの力で掴み取ることができますので
自信を持ってください!
病院ではスタッフと患者という関係ですが
病院を出れば人と人の関係なので
上手くいくもいかないも
あなた次第です。
ぜひ頑張ってください!!!
コメント